「好き」がわからない理由は“自分だけのせい”じゃない!

こんにちは!

「やりたいことを見つける専門コーチ」よっちゃんです。



今日はこの↓昨日のブログの続きです。

あわせて読みたい
【質問】どうやったら熱中できる「好き」が見つかりますか? こんにちは! 「やりたいことを見つける専門コーチ」よっちゃんです。 https://small3start.main.jp/to-become-an-otaku-is-to-expand-your-world/14883/ ↑このブログを...
目次

昨日の復習

昨日のブログで、「好き」を見つけるためにはまず、

やりたくないことをやらない

が重要というお話をしました。



復習をすると、

「べき」によって心が縛られ、やりたくないことをやっている

“感情センサー”が機能しなくなる

「好き」を感じることができなくなる


という流れで「好き」がわからなくなっているので、

まずは「好き!」や「楽しい!」を感じる“感情センサー”を機能させるために、やりたくないことをやらないを始めましょう!ということですね。



で、ここで一点気になることがあると思うんです。

「私たちはなぜやりたくないことをやっているのか?」

ということです。

なぜやりたくないことをやっているのか?

すごく不思議じゃないですか?

「私たちはなぜやりたくないことをやっているのか?」

この言葉、繰り変えれば繰り返すほど不思議に感じてきますよね。

その不思議を解明していきます。



私たちがやりたくないことをやっている原因は、過去にあります。

生まれ育った環境
親の価値観
付き合ってきた人間関係

…など、これまで生きてきた環境の中で、無意識のうちに「こうしなければいけない」「こうするべき」という「べき」が作られているんです。

その「べき」が「こういう風に生きなきゃ!」と、自分ルールを作り上げてしまうんですね。



例えば、「人に迷惑をかけてはいけない」という言葉を小さい頃から何回も何回も何回も口酸っぱく言われていたとします。

すると「迷惑をかけないようにしなきゃ!」と頑張るようになる。

そしてそのルールを頑なに守り続けて大人になると「誰にも頼れない」「相談できない」「自分はそもそも迷惑な存在だと思い込んでしまう」「全て自分一人で頑張らなきゃいけないと思う」というような行動パターンになってきます。

そうすると「辛くても頼っちゃいけない。自分一人で頑張らなきゃ!」と必死にやりたくないこともやり続ける事になる。

というような流れになったりします。(すごく端的に書きましたが、本来いろんな過去の出来事がもっと複雑に絡み合っていたりします。)



知らないうちに自分の中に出来上がってきた自分ルールによって、自分自身の行動が制限されているんです。

「こうしたい!」「こんな面白いことやってみたい!」というワクワクで行動するのではなく、自分ルールを守る、の優先度が高くなってしまうんですね。



これが、やりたくないことをやってしまう原因です。

そして「好き」がわからない!となってしまう原因でもあります。



私は自分の熱中できる「好き」がわからないのは「自分努力が足りないから」とか「なんの才能がないから」と自分を責めていましたが、実は自分の過去に原因があったんですね。

自分ルールを見直そう

ここまでわかったところで、まず出来ることは、

【自分ルールを見直す】

ということです。



知らず知らずのうちに持っている

「こうするべき」
「こうしなければいけない」
「こうした方がいい」
「こうするのが普通」

という「べき」で作られた自分ルールを「今の自分に必要か?」と見極めていきます。



①持っている「べき」を書き出す
②そのルールは「今の自分に必要か?」と自分に聞いていく

この作業が必要です。



この「べき」を見て自分ルールを見直すとき、ポイントがあります。

それは、その「べき」の

プラスもマイナスも受け入れる

ということ。



ここまでの話で「べき」は悪いものという風に見えてしまうかもしれませんが、プラスなこともあります。

例えば、「迷惑をかけてはいけない」という「べき」を持っていた人は、きっといろんなことが自分で出来るような人になっていると思います。

「どうやったら自分で出来るかな?」をずっと考えて行動してきたからです。

そう、そういうプラス面も受け入れた上で「でも今の自分はどう思っているかな?」を聞いてあげてください。



「今の自分は、もうちょっと周りに助けて欲しいと思っているな」
「誰かに聞いてもらいたいと思っているな」
「人にたくさん頼ってるのに愛されてる人が羨ましいと感じてるな」

とかそういう浮かんできた想いを受け止め、じゃあこの「べき」は今の自分に必要かな?を考えていって欲しいんです。

これを繰り返して、自分を制限していたものを少しずつ解放していく。

そうすることで、だんだん“感情センサー”が機能し始め、単純に「好き!」「楽しい!」「面白い!」と感じることをキャッチ出来るようになってきます。



はい、2回に分けて【熱中出来る「好き」を見つける方法】をお届けしました。

まずは「ふーんそうなんだぁ」って受け止めて、気が向いたら「べき」に向き合う事をぜひやってみてください☺️

一人では結構難しかったりするので、そんな時はLINEメッセージお待ちしてますよ〜。

【楽しみながらやりたいことが見つかる6stepコーチング】では、「べき」を見直すというのも一緒にやっていくフェーズがあるので、体験コーチングで一度お話しするのも速い解決方法です。



また、ブログで「こういうの書いて欲しい!」というテーマがありましたら募集してます〜♪

「やりたいことを見つける専門コーチ」いしだよしみの、各種イベント、ワーク会、集団コーチングの情報は【公式LINE】が最速です。限定情報もありますのでぜひ公式LINEをチェック!↓↓↓

友だち追加
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

やりたいことを見つける専門コーチ/20代後半「自分のやりたいことがわからない…」と自分探しの迷路に迷い込んだ経験から、やりたいことを見つける方法を5年かけて研究。その方法をメソッド化し、1冊のテキストを作成。【楽しみながらやりたいことが見つかる6stepコーチング】と称し、「自分のやりたいことを見つけたい」人へ向けてコーチングを行っています。

目次
閉じる