こんにちは!
「やりたいことを見つける専門コーチ」よっちゃんです。
昨夜の地震、みなさま大丈夫でしたでしょうか?
東北や関東圏にお住まいの方は、かなり揺れたと聞いています。
私の住む札幌は、長く揺れましたが、物が落ちたり停電になったりすることはありませんでした。
本州に家族や親族が住んでいますが、そちらも無事でした。
コロナ、戦争、地震…と不安になるようなニュースが続いていますね。
出来るだけ不安になるような発信はしないように、いつも通りの発信を心がけていましたが、それ以外にも、今私に出来ることはなんだろうと今朝考えていました。
少しだけ話が逸れますが、私のことを2つ話してもいいですか?話しますねw
まず1つ目。
私もコロナによってメンタルや生活に少し影響を受けました。
まだコロナ超初期の頃、よくわからないまま怖がって、「子どもを守れるのか?」と不安になり不意に涙が出てきたり。
少ししてからはその状態を抜けて、だいぶ上手く付き合えるようになってきたなぁと思っていましたが。
最近コロナによって、コボ(息子3歳)の保育園の個人面談が中止になったり、マル(娘0歳)の出産後、保健師さんが自宅に来てくれる予定だった新生児訪問が電話に変更になったり。
その時、
「話していいよ」
って用意されていた場所がなくなるって、結構しんどいなぁ〜って感じたんですよね。
そう思ったら、知らず知らずのうちに自分の中に溜め込んでる感情ってあるんだなって改めて思って。
息子の面談なんかも、特にすごい話したい!ってことがあったわけではないけど、ちょっとした日常の話とか、そういうの出来るだけで良かったのかもな〜と思ったんです。
そして2つ目。
戦争の様子をニュースで見ながら、結構心にダメージを受けている自分がいて。
直接的に何ができるわけでもなく、自分なりに今出来ることをするしかないとは思ったのですが。
「ショックだなぁ、、」ってぽろっと仕事仲間にLINEをしたんです。
そしたら、ただ心の内を聞いてもらえるだけで、かなり楽になる感覚がありました。
何かが解決したわけでもないし、前向きに頑張ろう!と無理にポジティブに操縦するわけでもなく、ただ聞いてくれる人がいるという安心感。
その安心感の中で、
「自分の感情を自分の中から言葉として出す」
この行為ができるだけで、かなり軽くなるんだと実感しました。
仕事柄、日々自分の心に向き合い続けている私でもこういう状態になるんだから、皆さんも結構外に出せずに溜めているものがあるんじゃないかなぁって思うんです。
だから、そういうの、ぽろっと吐き出せる場所があったらいいなと。
私のブログを読んでくださっている皆さんなら、少し私に親近感があるのでは?と思うのですがw(あると信じたいw)
monaLABO公式LINEで吐き出してくれたらな〜と思ったんです。
公式LINEにメッセージしても、全員に届くということはなく、私だけが見れます。
ちゃんとした話題や理由がなくても、今思っていること、感じていること、誰かに話したいな〜と思ってたこと、不安なこと、心配なこと、ただ言いたいだけのこと。
ぜひぽろっと呟いてください。
子育てしながらなので返信は早くないかもしれません。
また「なんでも話していいよ」って言われたからといっても、意外と自分から話すのが難しいというのもわかります。そんな人はスタンプ1つ送ってください。私から何か投げかけます☺️
実際にメッセージを送らなくても、「吐き出せる場所があるのかも」って感じてもらえるだけでも嬉しいです。
私は、あなたにやりたいことやって生きてほしいって思っています。
あなたが自分の才能や魅力を発揮して、自分の好きを追求して、楽しんで生きることが、結果的に世界平和に繋がると本気で思っています。
幸せは伝染するからです。
1人自分らしく幸せに生きる人が増えたら、その周りにいる人にも幸せが伝染して、もっとたくさんの人が幸せになっていきます。
少しずつでも増やしていけば、幸せの輪を作れると思っています。
そして、やりたいことやって生きるための土台として「安心感」って必須なんですよね。
だからまずは、その「安心感」を作るお手伝いができたらなって思いました。
最後になりますが、
実は先週から、コボ(息子3歳)の保育園で一部クラス閉鎖になったりしていました。コロナにより。
卒園式も延期になったり、昨日まで園児が少なく寂しい保育園だったのですが、今日からみんな登園して、すごく活気のある保育園に戻ったんです。
元気に遊ぶ子どもたちの声や、小さい子の泣き声、バタバタ走り回る大きい子たちの足音。
「大丈夫だったー!?」「久しぶりー!」と保育園に来れたことを喜ぶ先生や大人たち。
その活気ある保育園を見て、
「ずっと沈んだままっていうのは、あり得ない。今どんな状況でも、必ず絶対に良くなる。」
と感じました。
今私に出来ることは微力ではありますが、ぜひ溜め込まずにmonaLABO公式LINEでメッセージくださいね。
また、近くに私のような人を必要としてる人がいましたら、ぜひこの公式LINEを教えてあげてください。
共に前に進みましょう😌
さ、これを書き終わったところで、ちょうどマルが「おっぱいくれー!」と泣いているのでいってきます!
monaLABOコーチング
「やりたいことを見つける専門コーチ」
よっちゃんより
