こんにちは!
「やりたいことを見つける専門コーチ」よっちゃんです。
今朝のコボ(息子3歳)とのやり取りでこんなことがありました。
朝、うちは起きてから登園の時間まで結構余裕があるので、
いつものんびり朝ごはん食べて、のんびり着替えて、のんびりテレビ観て、って感じで過ごしています。(子どもはw)
(子どもが寝坊しなければですがw のんびり寝ているパターンもありますw)
そしていつも決まったテレビ番組が終わったところで保育園に行くという習慣ができています。
でも、今日は「さぁ行くよ〜!」って時に、
「プラレールで遊びたかったのにぃ〜!!!!」
ってなりましたコボくんw
私からすると
「いや、その時間はたっぷりあったぞ?w」
と思ったのですが、まだ余裕はあったので少しプラレールで遊ぶことに。
満足するまで遊べたかはわかりませんが、
「うんOKもう行く!」と言ったので保育園に出発しました。
そのあと私がコボにかけた言葉。
「どんな風に過ごすかはコボの自由だよ!のんびりしてもいいし、テレビ観ててもいいし、何しててもOK!
でも、これは絶対やりたい!ってことがあるんだったら、それは後回しにしないで一番にやったらいいかもね!」
これは、このブログを読んでくれてるあなたにもお伝えしたい言葉だなぁと思ったんです。
本当はやりたいけど、後回しにしていることありませんか?
まだやりたいことが明確じゃなくても、「自分のやりたいことについてじっくり考える時間が欲しい」って思っていませんか?
ぜひその優先順位を上げて。
コボのように、終わりの時間が来た時に
「本当はやりたいことがあったのにぃ〜!!!」
ってならないために。
今からでもできること、少しずつやっていきましょうね♪
「やりたいことを見つける専門コーチ」いしだよしみの、各種イベント、ワーク会、集団コーチングの情報は【公式LINE】が最速です。ブログ定期購読(無料)もできます!限定情報もありますのでぜひ公式LINEをチェック!↓↓↓
