こんにちは!
「やりたいことを見つける専門コーチ」よっちゃんです。
今日は、どんな一日でしたか?☺️
余談ですが、このチョコ尋常じゃないくらい美味しいですwおすすめですw爆食いしてますw

さぁ、本題に入りましょう!
今日は『「失敗」は「幸せ」を連れてくる!』というお話。
派手に転びましたwww
今日もまた雪かきの話題なんですけどw、
こないだの月曜日は朝から晩まで雪かきしてたんですよね。w
雪を捨てる場所の確保のために、家の前に雪山を作って、登る動線を作って、高いところに雪を捨てているんですね。
で、もう家の2階くらいの高さまであるんです。
その山から下ってくる時に、私滑って転んでしまったんですよねw
そして、尻もちをついて、天を仰ぐ形になりましたwww
その時は旦那さんもコボも家の中に居たので、笑ってくれる人は誰も居ない…www
あっちゃー!恥ずかしー!一人でそう思っていると…
なんと!!!
空にはものすごい綺麗な星空が広がっていたんです!!!!💫
綺麗な三日月があって、オリオン座がすごく綺麗に見えて、
転んだ格好のまま、しばらく大の字で天体観測してしまいました。
北海道の澄んだ空気の中、吐く息は白く、家の2階の高さで寝っ転がって天体観測。
もうその時間が幸せで幸せで。
多分、転ばなかったら、空にそんなに綺麗な星空が広がってるって、気づかなかったと思うんです。
雪かきで上を見ることって、全然ないので。
「あ〜転んで良かった」
心底そう思いました。
お尻は痛かったけどw
「失敗」は、人生の軌道修正をしてくれる。
転んで痛かったけど、その先にはそれ以上の幸せが待っていた。
これって、きっと人生もそうなんだろうなぁと思うんです。
生きてたら失敗することってたくさんあるけど、
それはきっと、
「視線を変えたら、すぐ近くに幸せがあるよ」
「あなたの進む道はそっちじゃないよ」
「目指す方向は合ってる?」
「もっとあなたに合った方法があるよ」
こういうことを教えてくれてるんだろうなぁって思います。
自分らしく生きる道へ軌道修正してくれるために、失敗は用意されている。
そう感じるようになってから、
失敗したらただ落ち込むだけではなく、
「何のために失敗がやってきたんだろう?」
そう考えるようになりました。
「方法を変えてみようかな?」
「視点を変えてみようかな?」
「休憩した方がいいのかな?」
何度も失敗が続く時は、
「この道は違うよって教えてくれてるのかな?」
そんな風に思考の方向転換をすることで、きっと自分らしく生きる道へ戻れるんだと思います。
失敗しないことを目指すのではなく、失敗を味方につける。
そんな生き方が出来たら、
もっともっと、あなたがやりたいことをして生きることが出来るかもしれません。
最近、失敗したことありましたか?
「何のためにその失敗がやってきたんだろう?」
って考えてみると、必ず新しい道が見えてきますよ😎